私、久しぶりに興奮しております!!
めちゃくちゃ素敵でとってもユニークな物件情報を手に入れたからです。
その名も「インスピレーションの沼」
どんな風に素敵かって?
それはこれから下に書いてある紹介文を読んでいただければ誰もが納得していただけるはず!
まず、こちらの物件までたどり着くのに都留市街地からぐんぐん山に入っていきます。
そして舗装がない道に入ったかと思うと。
目の前に現れたのは、、、
か、か、か、川!!
あれ、行き止まり?
いえ、
実はこちらの物件に行くには、この川を渡るという儀式、、関門、、アトラクションが待ち構えているのです。
車で恐る恐る、この川を渡っていると、私の幼き頃の記憶が蘇ってきました。
それはそれは、まだ小さい頃、ゴロ付の自転車からゴロ無の自転車に乗れるようになった私は、
移動距離が広がった喜びから、ひたすら自転車に乗りまくり、
親の心配をよそに、あてもなく知らない場所に行くのが大好きでした。
世界は広い!!
もっと知らない場所に行きたい!!
出来ることなら冒険家としてまだ人類が見たことないような秘境を探してみたい!!
若き日の「ゴロ無し自転車乗りたて、鼻垂れ小僧」はそんな事を思いながら小さな大冒険を繰り返していたなぁと、川を渡りながらふと思い出したのでした。
これからどんな場所に辿り着くのかワクワク、ソワソワしながら車を走らせていると、
道中、コンテナハウスで作られれタグランピング施設らしきものが見えてきました。
後で調べてみると、BBQやサウナが体験できる新しい宿泊施設とのこと。
大自然の中でとてもいい雰囲気の施設でしす。
購入する前に宿泊してみて周辺環境の雰囲気を味わってみるというのもよいかもしれませんね。
さて、更に山の中へ進んでいくと、川の流れと木々が触れ合う音が響きわたり、どんどん緑が深くなっていきます。
本当に家があるのか、、
舗装されていない一本道だけが唯一、どこかに到着できる安心感となり、
きっと、何も知らずにここへ辿り着いたらこの先に家があるとは思わなかっただろうなと、、
そんなことを考えていると白い煙が木の上に見えてきました。
着いた!!
その瞬間、目の前には映画に出てくるような建物がいくつかある小さい集落が現れてきました。
遂に見つけた。
この時の感覚を例えていうなら、いつかテレビで見た、アマゾン奥地に住む部族を訪ねる番組のような感じで、
やっと到着できた嬉しさと、そこに広がる豊かな風景、そして多くの人が見たことないであろう、この場所を知れた高揚感と言った感じです。
この場所に住んだらどんな生活ができるかな?
別荘として連休に家族で使うのもいいかな。
仕事の環境を変えてリモートワーク、テレワーク場所として使いのもいいかもしれない。
様々な活用方法が頭の中をよぎってきました。
建物は写真の通り、とても素敵なデザインをしており、
母屋、離れ、倉庫×2戸、フィンランド式サウナと合計で5棟もある大豪邸です。
到着前に見えていた煙は、ハンドメイドで作ってもらった重厚感ある薪ストーブから出ていた煙だったようで、
改めて、落ち着いて辺りを見回すと、薪ストーブの煙、周辺の木々、そして川のせせらぎ、全てが統一感を持ち、
まるで映画の世界に入り込んだ感覚です。
現オーナー様はここに住むことを決める前に、様々な土地を見に行き、
不動産屋さんにここを案内された時に、一目惚れしてこの場所に住むことを決めたとのことでした。
この場所の持つ雰囲気も建物にもとても愛着を持ち、大切に、丁寧に生活してきたのがお話の中で感じる事が出来ました。
母屋と離れにはそれぞれキッチン、トイレ、浴室と水回りが備わっており、日常生活を送る事が出来ます。
倉庫は現在絵を描くアトリエとして使用しているのと、もう一つの倉庫は倉庫として荷物を収納していますが、
少しの工事で生活可能な仕様にすることもできます。
ということは、最大で3世帯で生活する事も出来ちゃいます。
また、水道は現在、井戸水を使用しており、もしもの場合は綺麗な川の水を給水出来る仕様にもなっています。
そしてなんといっても拘りが詰まったフィンランド式サウナ。
サウナブームのもっと前から作っていたこちらのサウナは、最近は使っていなかったようですが、
まだまだ現役で極上のくつろぎを与えてくれること間違えなしです。
しかも、サウナの外には綺麗な川が目の前に流れているので、熱々になってそのまま川へダイブ!!
なんて、めちゃくちゃ贅沢な事が出来ちゃいます。
※川の温度はとても低く、すっごく冷たいみたいなので心臓の弱い方は注意が必要とのこと
※川にはヤマメ、イワナなどが生息しており、釣り好きにもおすすめとのこと
まだまだおすすめポイントがたくさんありますが、
私のつたない文章だと伝わらないと思いますので、百聞は一見に如かず。
是非、現場で雰囲気を味わってみるのがよいでしょう。
とにかく「素敵」がたくさん詰まりすぎてるこの場所。
現オーナー様が愛着を持って大切に使用してきた家と場所。
大人の憧れが詰まった場所。
是非ともこの場所とこの家を愛していただき、末永く受け継いでいただける方を募集です。